おしらせ
うさぎ組
食育活動
北加平町園のようす | 2024.09.27

夏の間にうさぎ組が行った食育活動を紹介します
茄子の栽培
ぞう・らいおん組のお兄さん・お姉さんが苗を買ってきてくれましたプランターに石と土を敷き、苗を移しました!保育者がお話をすると、真剣に聞くうさぎ組のお友だち。苗を移したあとは、順番に水をあげました。「大きくなーれ」の気持ちを込めて…お散歩や園庭遊びの度に子どもたち自らプランターを覗き込む姿が見られます
育った茄子は実際に給食にて提供して頂き、美味しく食べました
じゃがいも洗い
土の付いたじゃがいもをみんなでごしごし。土を流すお手伝いをしました♪「まだおちなーい」など土が少しずつ流れる様子を見ながら楽しくお手伝いをしてくれましたみんなが頑張って洗ったじゃがいもはおやつの”チーズ芋もち”で頂きました♪
3⃣バターづくり
おやつがホットケーキの日。給食室の先生がバターの作り方を教えてくれました♪生クリーム・お塩をシェイカーに入れ、みんなで順番にフリフリ!!10分程振っていると…中身が固まってきました!!子どもたちも変化に気が付いた様子。完成したバターをホットケーキに付けてみんなで美味しく頂きました
梅ジュース作り
昨年度同様、今年も梅ジュース作りをしましたよ凍った梅と氷砂糖を瓶の中に入れました!梅を触ると「つめたーい!」と子どもたちから感想が聞こえてきました
”梅1つ氷砂糖3つ”をみんなで順番に行いました!夏祭り・おやつで頂きました♪
他にも流しそうめんをしたり、とうもろこしの皮むきをしたり…夏ならではの食に触れることを楽しみました
これからも食育を通して子どもたちが食べようとする意欲・食に対する気付きを増やしていけたらと思っています